Welcome to tree doctor world

ようこそ 樹木医の部屋へ。
私たちは 生命ある樹木の診断 治療 管理をやっております。近年は 地球温暖化や 生態系
破壊など、数多くの重要な問題から緑 植物の大切さが叫ばれています。
なかでも 植物を同じ命あるものとして扱い また慈しむ いとおしいというような感情を
持つということが 今忘れられがちな最も大切なことなんじゃないでしょうか。
そんなことを伝えるのも樹木医としてのひとつの仕事でもあります。

樹木診断 治療 管理
堀内 大樹 (樹木医)
小山造園株式会社

私たちは個人のお家の庭管理もやっていますが、原因不明のまま枯れてしまう樹が
これまでに何本かありました。その時の施主さんの反応はというと、まさに家族を失ったような
感じでした。なかでも大半の人が失ってから はじめてその樹の存在を再認識するようでした。
私たち人間は気づきにくいのです。満開に咲き誇るサクラには気づいても、
その下やまわりに生きている樹木の存在が見えないときもあります。ですが樹木はいつも
私たちに 恩恵を与え続けています。
精神的安息や木陰 季節感 生命感 新鮮な空気や 多くの生物相などを。私たちが幼い時から
ずっと だまって見守っています。それにひきかえ 私たち人間はどうでしょう?なかには自分勝手な
都合や経済活動など平気で伐採してしまう人も少なくありません。
最近よく感じるのは 私たち人間の無知から結果的に植物を虐めているケースが思いのほか多いの
です。正しい知識がない為、良かれと思い樹のためにしたことが 逆効果になることがあります。
そこで 樹木医の役割が大きくなると思います。
樹木医とは 樹木の生理 生態、病虫害の診断 防除、材質腐朽病の診断対策など 多くの知識を
兼ね備え、豊富な経験で正しい知識を伝え、治療によって少しでも樹にとってよい環境をつくり 予
防医療を目指すものです。

メール
トップへ戻る
樹木医2